
クリニック紹介
Clinic
Doctor
医師紹介

院長 森 幸
Mori Sachi
はじめまして。さちデンタルクリニック院長の森 幸(もり さち)です。
患者様とのコミュニケーションを大切に、歯やお口の悩みに寄り添う歯科医院を目指しています。
誰しも、人生には様々な状況が訪れます。
その中で、一人ひとりに合った治療計画を一緒に考え、アドバイスできればと思います。 お気軽にご相談ください。
- ●経歴
-
広島大学歯学部歯学科卒業
広島大学病院にて歯科臨床研修修了
広島市内開業医にて勤務
名古屋市内開業医にて勤務 外来診療と訪問診療担当
四日市市内開業医勤務 訪問診療担当
さちデンタルクリニック開業
About us
当院について
さちデンタルクリニックは、ご高齢などで歯科医院への通院が困難な方にも
歯の治療を受けていただける歯科訪問診療を中心としたクリニックです。
歯科訪問診療とは
ご自宅にも施設にもお伺いますので、
慣れた場所で治療がうけられ、
移動の負担がありません。
歯科訪問診療とは、寝たきりの方や高齢により通院の困難な方、また障害をお持ちなど通院が難しい方を対象に、歯科医師と歯科衛生士がご自宅や施設にお伺いして、診療・治療を行う歯科診療のことです。
治療器具一式を整備してお伺いしますので、むし歯や歯周病の治療から、義歯・入れ歯の作製・調整、抜歯まで、訪問診療でもほとんど外来治療と同じ内容の質の高い治療を提供いたします。
また、ご自宅・施設にはご希望の曜日、時間帯にお伺いたします。


要介護や寝たきりでない方でも、
持病や家庭の状況などにより往診
対応が可能な場合があります。
訪問診療の可否についてはお気軽にお問い合わせください。患者様のご都合に合わせた診療を心がけています。
歯科訪問診療で使用する
機材について
-
ポータブルユニット
歯科訪問診療において歯科治療を効率的に行うための携帯型診療装置です。必要な器具や機能が一体化しており、患者様のご自宅や施設での治療が可能です。
-
ポータブルレントゲン
患者様の負担を最小限に抑えながら迅速かつ精密な診断を行うための携帯型X線撮影装置です。訪問歯科診療の現場でもレントゲン撮影が可能になり、治療計画の精度を高めます。
-
ポータブルエンジン
入れ歯や詰め物、被せ物などの調整を行うために設計された持ち運び可能な歯科用機械です。精密な削り作業をサポートするハンドピースや吸引装置が一体化しており、患者様に最適な調整をその場で迅速かつ確実に行うことができます。
費用について
歯科訪問診療はすべて保険適用となっています。
「医療保険」 「介護保険」が利用できます。
訪問にかかった交通費や出張費、謝礼等は一切いただきません。
通院の場合と異なる点は、訪問診療料の加算があることです。歯科訪問診療では、一部が介護保険で算定されます。
通院の受診に比べて一般的に、1割負担の方の場合では、400円〜1,500円ほど高くなります。
義歯は、1割負担の方の場合では1万円〜2万円(完成まで5回ほどの訪問)ほどの費用で作製することができます。
※上記内容の費用は目安です。詳しくはお電話でお問い合わせください。
医療費の補助制度
●医療保険
後期高齢者医療保険の方 | 所得に応じて1割または3割負担 |
---|---|
障がい者、生活保護受給者の方 | 各市町村の減免と同様 |
国民健康保険・社会保険の方 | 通常の医療保険の負担割合と同様 |
●介護保険
介護保険 |
要支援・要介護の認定を受けている方は、指導費(居宅療養管理指導費)に介護保険が適用されます。
|
---|
Flow
訪問治療の流れ
-
まずはお問い合わせください。
ご依頼から、ご利用者さまのご都合をふまえて1週間以内の訪問を
こころがけています。検診や口腔ケアのみも
ご相談くださいFAXはこちらから
059-342-1424
-
ご自宅へ訪問
ご自宅以外でもご要望がございましたら、ご入院先や施設などにもお伺いすることが可能ですので、お気軽にご相談ください。
-
検査・治療
ご希望内容をカウンセリングした後、お口の状態とお身体の状態などを考慮し、治療を開始します。
-
治療後の定期的なケア
治療が終了してからは、誤嚥性肺炎の予防のため定期的口腔ケアを行っていきます。
準備していただくもの
(お持ちの方)
(お持ちの方)
高額療養費制度の利用について、
マイナンバーカードで
受診される患者さまにつきましては、
「限度額認定証」は不要です。
マイナ保険証を利用されない方は、「資格確認書」または「有効期限内の健康保険証」をご提示ください。
なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、当院に設置しているカードリーダーから手続きすることが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続き可能です。)
▶︎マイナ保険証については、厚生労働省 HP (マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省 (mhlw.go.jp))をご覧ください。
「マイナ保険証」、「資格確認書」、「有効期限内の健康保険証」のいずれもご提示いただけない場合は、自費診療となりますのでご注意ください。お薬手帳や内服中のお薬は、当院でお薬を処方する際、飲み合わせや体質に合うかの参考にします。
- ●治療を行うにあたり、コンセント(電源)をお借りする場合があります。
- ●洗面所など水回り、うがいを行う場合に、コップ、洗面器などをお借りいたします。
Visit area
訪問エリア
四日市市内または
当院より車で20分ほどの
エリアを訪問いたします。
当医院を中心とした半径16キロ以内が訪問可能エリアです。
それ以外の地域の方もお気軽にご相談ください。
対応地域については、お電話でお問い合わせください。
提携の医療機関
さちデンタルクリニックでは、高度な専門的診断、手術を要する治療が
必要な場合は
下記の医療機関に診療情報と共にご紹介しております。
